top of page

能力値

​キャラクター作成時の参考にどうぞ

STR

  STR(Strength)は探索者の筋力を表す値です。重い物を持ち上げる、押したり、何かに捕まる時に活きる能力であり、近接戦のダメージに影響を及ぼします。平均値は9~12。15以上でアスリートレベル、17辺りは筋肉の主張が激しく、逆に6以下は貧弱、4を下回ったあなたは日常生活に支障をきたすこととなるでしょう。せめて箸は自分で持とうね。

CON

  CON(Constitution)は探索者の体力、所謂バイタリティを表す値です。毒を含め免疫力や何かに物理的抵抗を試みる場合、CON値が非常に重要となります。耐久力や対抗力と言い換えることもできるでしょう。

平均値は9~12。15以上は丈夫の部類、17を超えたあなたは社畜の適性があります。また、6以下は身体が弱く、4を下回ると一日の殆どを寝台の上で過ごすことに。健康は難しい。

SIZ

  SIZ(Size)は探索者の身長と体重を単一の数値で表したものです。耐久力に大きく影響を与えるSIZは、CoC戦闘名物みんな大好き「ダメージ・ボーナス」を決定する重要な値とも。最大値(18)クラスになると百の位が2となり、夢の景色が広がっているかもしれません。120cm未満の場合は最小値(3)、中間値は任意で決めていただければと思います。郷に入っては郷に従え、ふんわりいきましょう。

INT

  INT(Intelligence)は探索者の知性を表す値です。物事の分析や記憶、学ぶ力であるINTは、状況把握及び認識に直結します。CoC界で幅を利かせている技能「アイデア」の源がINTです。平均値は13前後、18はジョン・フォン・ノイマン。10以下は物覚えが悪く、INTが低いにも関わらずEDU(後述)が高い場合、おめでとうございます、物知りを装った知識モンスターの誕生です。あ、技能値に割り振る「興味ポイント」は原則INT*10となります。

POW

  POW(Power)は探索者の精神力、意志の力を表す値です。CoCの主役ロールであるSAN(後述)、時にあなたの運命を委ねることとなる「幸運」はPOWの値によって決定されます。また、魔術行使時に必要なMPもPOWの初期値で決まります。平均値は9~12。4前後は精神を病んでおり、6前後だと些細なことでパニック状態に陥ります。一方で16前後は一種の信徒に近く、18に至っては最早聖人。徳が高い。

DEX

  DEX(Dexterity)は探索者の敏捷性、或いは手先の器用さを表しています。反射神経を伴う突発的、瞬発的な行動の判定や平衡感覚、繊細な動きはDEXにより判定されます。平均値は9~12。3はシヴァ神、6前後で辛うじて人間が口に含めることができる料理が作れます。技術職で活躍を望む場合、16前後は値が欲しいところです。17を超えたあなたの手は人間ではなく神に近いかもしれません。

APP

  APP(Appearance)は探索者の容貌及び好感度を表す値です。第一印象や出会いの成功はAPPとロールの組み合わせで決定すると言っても過言でしかありません。あくまでAPPとは表面的な能力であり、良い印象が永続的だとは限りません。重要なのは探索者の言動、立ち回りです。平均値は9~12。16を超えると性別関係なく好かれますが、7以下は残念な外見だと思われることも。3は目を逸らされます。失礼極まりない。恥を知れ。

EDU

  EDU(Education)は探索者が教育機関を経由して得た知識を表す値です。また、実際の知識を得るために費やした年数をも含まれており、興味ポイント同様、技能に割り振ることができる「職業ポイント」はEDU*20の結果となります。時折活躍を見せる「知識」の値もEDUにより決定されます。12で高等学校卒業、16が大学卒業、17以上は大学院(在籍年数及び卒業時期は専攻や状況に帰属する)卒業と考えてください。

bottom of page